髪質の悩みがなかなか解決しない時は

2018/09/06
ロゴ

髪質の悩みは変化して行きます

1、髪質は変化してゆきます

癖が出やすい、跳ねる、パサつく、ごわつく、ボリュームが出ない、ボリュームが出すぎる、などの髪質の悩みはつきものです。気付いた時には髪質が変わって、違うことが気になったりします。

気になることを、対応して、髪を綺麗にして行くことが、良いヘアスタイルを手に入れるためには必要なことだと思います。

髪を扱いやすくすると、自宅でも髪をうまくスタイリングできるので、やっておいて損はありませんよ!

 

2、改善したい時は、何を変えるか

髪質をよくしたい時に、まずは何を変えていくかですが、手軽にできることから始めるのが一番良いと思います。

例えば、シャンプーの仕方、トリートメントの付け方、乾かし方。

それから、シャンプーやトリートメントそのものの見直して、別のものを試す。

さらに、使っているブラシ、ドライヤーなども変えてみる。

このような流れで考えると、無駄がないので一番良いと思います。

具体的に何をえらべばいいかは、お一人づつオススメは変わるので、ぜひご相談ください。

 

3、やっぱり継続が大切

髪質の改善は、一晩で変わることはありません。数ヶ月単位で考えることが大切ですので、結局は継続が大切なのです。

髪質のケアも、良いヘアスタイルの維持も同時に叶えるには、髪にいいことをしてあげれば良いのです!

情報は大事です!!

 

 

< 経堂のヘアサロン マトルタ 髪のお悩みに細かく対応していますので是非ご相談ください! >