つむじ周りにボリュームがなくなってきたら
1、もしかして、髪が弱ってきた兆候かもしれません
髪質は、少しづつ変化するもの。
つむじ周りのボリュームが出にくくなってきたら、それは髪のコシがなくなってきて弱ってきている兆候かもしれません。
どうしても年齢を重ねると、髪は乾燥しやすく、癖が強く、柔らかくなってきます。
その変化は、顔まわり、頭頂部、つむじ周りから現れることが多いのです。
2、まずはつむじ周りの頭皮マッサージをしてあげましょう
変化を感じて、まずいかも!と思ったら、まずは弱ってきている髪の周辺の頭皮マッサージを心がけてみましょう。
毛根の栄養不足は血流の低下が主な原因。マッサージは血流を改善してくれるので、毛根に栄養分が届いやすくしてくれます!
コツは頭皮をしっかり掴んで、ゆっくり動かすことです。
早くちょこちょこ動かすよりも、じっくり動かして肌の奥まで圧力が加わるようにした方が効果的です。
3、シャンプーをべとつかないタイプに変えてみましょう
シャンプーも油分が多いものだと、髪のボリュームダウンに繋がります。
スッキリ洗える自然派なものの方が、髪が軽くふわっと仕上がります。
その分毛先がパサついてしまう場合があるので、その場合は毛先だけアウトバストリートメントでケアしてあげると、より髪が綺麗になってベターです!
髪質のケアは、良いヘアスタイルをキープするために重要です!
正しいケアで、毎日が気持ちよく過ごせるようにお手伝いしています!!
< 経堂のヘアサロン マトルタ 髪のお悩みに細かく対応しております!>