夏のセットの基本は固める、まとめる、崩す!
1、固める
暑い日は髪のセットが崩れやすいので、せっかくのスタイリングをもたせたいところですね。そんな時はまずは固めることがオススメです!
男性はジェルやグリースのイメージがわかりやすいと思いますが、女性のヘアスタイルで固めるとはどういうことか。
女性で髪を固めるというのは、スタイリングスプレーでキープすることがわかりやすいと思います!
汗をかくと湿気が発生するので、どうしてもワックスのキープ力が弱くなります。そこで、前髪の流れや、毛先の動きをキープするために、いつものスタイリングに「もう一手間、スプレーで固める」ということをするのが良いと思います!
2、まとめる
まとめるのは、単純に髪をまとめることです。
一束にしてもいいし、クリップでハーフアップでもいいですが、まとめやすいヘアスタイルにすることで、首回りや顔まわりの余分な髪が抑えられるので、涼しく過ごせます。
男性は、まとめるというとわかりにくいですが、7:3やオールバックなど同じ方向に流すというとわかりやすいと思います。
束感を無造作に作るより、同じ方向に流すスタイルの方が、スタイリングがキープしやすいので、夏にはおすすめです!
3、崩す
あえて崩すスタイルも夏におすすめのスタイルがあります。
例えば、癖っ毛をあえて生かしてランダムな動きを出す。ラフなスタイリングが綺麗に出るように軽く、段を入れる。
男性だと、しっかりめの2ブロックにして上をもじゃっとさせるなど。
パーマも軽快な動きが出ていいですよね!
もう6月。梅雨の困る時期でもありますが、気持ちとしては夏のスタイルを先取りで考えて、それを踏まえた今のスタイルにしても良い選択だと思います!!